2017-07-11

仁世宇園の山女魚(ヤマメ)がおいしい理由

山女魚はサケ目サケ科に属する魚のサクラマスのうち、海に降りず一生河川で過ごす河川残留型の魚で、日本国内各地の川の上流などの冷水域に生息しています。

北海道・東北の一部では「やまべ」とも呼ばれています。九州の一部の地域では山女魚とアマゴを総称して「えのは」とよばれているようです。

通常は20cmの魚ですが、30cm以上のものは尺ヤマメと呼ばれます。

仁世宇園の山女魚がおいしい理由

*仁世宇園の元気なヤマメの動画です。10秒程度の動画で音が出ます。

魚の味は水質で決まります。

仁世宇園の山女魚は、国土交通省で発表されている「水質が最も良好な河川」にも選ばれている沙流川の支流ニセウ川で育てられています。

きれいな水で育てた山女魚はクセもなくお刺身でも美味しく食べられます。

山女魚(ヤマメ)の料理内容はこちら

丹精込めて育てている山女魚です。

自ら釣りあげた魚を食べる楽しみもありますので是非お越しください!

→*食べログの口コミもぜひ参考に(^^)

山女魚(ヤマメ)の栄養成分と効能


山女魚はとても栄養価の高い魚としても有名です。山女魚に多く含まれるビタミンとミネラルが、様々な効能も期待できます。

例えば多く含まれるビタミン12は貧血や神経の健康、睡眠をサポートしてくれる栄養素です。その他のビタミンは疲労回復や新陳代謝の促進、動脈硬化や老化の予防に役立つ栄養素が含まれています。

また、リンはカルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯の主成分になり、カリウムには高血圧を予防する効果があるなど栄養豊富なので、身体のためにもぜひ摂取したいお魚ですね。


関連記事